肺がん日記肺がん闘病日記:1年間の経過観察。白い影がやや大きくなり手術を決意。手術日について会社の社長と揉める。 前回のがんセンター受診後、3ヵ月、6ヵ月、1年というスパンで経過観察を行いました。 結果、最初の受診時は「40-50%の確率で肺がんの可能性あり」という医師の診断でしたが、1年後のCT撮影では影が小さくなっておらず、むしろ多少大きくなってい...2021.07.15よっしー肺がん日記
肺がん日記肺がん闘病日記:四国がんセンターを初受診。「すりガラス状結節」の詳細や今後の治療方針などを聞く。 先日発覚した「肺がんの疑いあり」というCTの検査結果。どうせなら専門の病院で診てもらう方が安心という事で、今回は「四国がんセンター」に紹介状を書いてもらいました。 本日は初めての「四国がんセンター」の受診。以前母の肝癌治療で来たことはあった...2021.06.20よっしー肺がん日記
よっしー日記肺がん闘病日記:血液検査の結果は? 1週間前に突然医師から宣告された「肺がんの可能性あり」とのCT結果。その際に念のため血液検査を行っており、主要な癌の腫瘍マーカーを調べてもらっていました。 今日はその結果を聞くために受診した次第。1週間前に受診した際には自分が【癌】宣告され...2020.09.28よっしーよっしー日記肺がん日記
よっしー日記肺がん闘病日記:告知は突然に。 何気ない日常が音を立てて崩れていく。 まさにそんな感じですかね。 という事で、思わぬ形でがん宣告され、現在進行形で肺がん(肺腺癌)と闘っている管理人よっしーの闘病日記です。 現在は両親への報告も終わり、入院して手術待ちの状態。基本的に体調は...2020.09.25よっしーよっしー日記肺がん日記
よっしー日記幼稚園の願書提出に徹夜で並んだ際にあったら便利だなと思ったグッズまとめ! 我が家の愛娘もすくすく成長し、間もなく幼稚園に入園する年齢が近付いてきました。事前に色々な幼稚園巡りをし、結果的に園長先生が優しく、かつ子供の外反扁平足の装具などへも理解のある幼稚園に決めました。 ただ、この幼稚園は毎年大人気らしく、入園願...2019.09.12よっしーよっしー日記
よっしー日記四国ペタペタおペン路めぐり:とくしま動物園 北島建設の森へ行ってきました! ペンギン好きな子供のために、現在【四国ペタペタおペン路めぐり】の御朱印を集めているよっしーでございます。 さて、記事にはしていないのですが、すでに「桂浜水族館/のいち動物公園/虹の森おさかな館」の3か所は訪問済み。今回はお盆休みを利用して、...2019.08.11よっしーよっしー日記
ガーデニング【DIY】レンガ道の作り方~下地作りからレンガの敷き方まで~ DIY超初心者のよっしー&みー夫婦が、自宅の庭にレンガを使って、自力でレンガ道を敷いていく汗と涙の物語です。前回「【DIY】レンガでカーブデザインを取り入れた花壇作りに挑戦!」で2箇所の花壇は完成しましたが、続いてはレンガ道の作成に挑戦です...2019.08.07よっしーガーデニング
アクアリウム水槽壁面のコケ取り生体なら「パンダガラ」がおすすめ!テトラやミナミヌマエビとも混泳可能! アクアリウムで困るのが、なんといっても水槽壁面のコケ対策。こまめに掃除していれば問題ないとも言えますが、できれば綺麗な状態が長く維持できると嬉しいですよね。 そんな時に便利なのが、通称“コケ取り生体”。有名なのはオトシンクルスやオトシンネグ...2019.01.22よっしーアクアリウム
LEXUS NXレクサス NX のサンシェードなら「クレトム 遮光フロントシェードL SA-200」がおすすめ! いよいよ夏本番も近付いてまいりました!日差しもきつくなり、晴れた日は車内温度もかなり上がりますね! という事で、夏の車内向けアイテムといえば、個人的に「フロントサンシェード」はどの車でも愛用しています。車内温度上昇にはあまり意味がないとも言...2018.07.02よっしーLEXUS NX
LEXUS NXレクサスオーナーズ自動車保険とは?保険料は高い?どんな特典/特徴があるの? 先日 Lexus NX を購入しましたよっしーでございます。 さてさて、初めてレクサス車を買う時に気になるのが、やはりレクサスオーナーのみが加入できる「レクサスオーナーズ自動車保険」ではないでしょうか。今までは事故をした時の対応を考えて、購...2018.02.17よっしーLEXUS NX