よっしー日記4DXの感想まとめ。エミフルMASAKIでアベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンを見てきました! 愛媛にもついに4DXが上陸!しかも大好きな「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」が上映とあって、早速エミフルMASAKIに見に行ってきました! 4DXって実際どうなん?と思う方も多いと思うので、本日はそんな“体感型映画4DX”の感想を...2015.07.08よっしーよっしー日記
ガーデニングバラの黒点病予防にバークチップでマルチングしてみました! バラの病気でいつも悩ませられるのが黒点病。 葉に黒い斑点が出来て広がっていき、最終的には葉が黄色くなって落ちていきます。 土中の菌が雨や水やりのはねかえりで葉の裏側について感染します。 今まで黒点病予防の薬剤を散布していたのですが、それ...2015.06.30みーガーデニングみー日記
ガーデニング皇帝ダリアがすくすくと育っています! 一昨年から我が家の庭に植えている皇帝ダリア。今年もすくすくと育っています。 皇帝ダリアは10月頃に蕾をつけ、11月くらいに花を咲かせます。冬、霜で枯れますが根が元気であれば冬越しします。 我が家では冬場、霜で枯れてしまうので茎の部...2015.06.23みーガーデニングみー日記
ガーデニング【DIY】レンガタガネを使ったレンガの上手な割り方・コツ レンガをレンガタガネと石頭ハンマーを使って上手に割るコツを、本日はご紹介してみたいと思います。2015.06.22よっしーガーデニング
ガーデニング庭植えブルーベリーの実がなり始めたよ! 一昨年、苗でいただいたブルーベリー。我が家に来て三年目になります。 一昨年は鉢植えで育てていたのですが成長が悪かったので去年思いきって庭植えにしました。 庭植えにして約一年。今年は実の付きが良く沢山収穫出来そうです。 たくさん収穫...2015.06.21みーガーデニングみー日記
ガーデニング白いバラ(ティネケ)が咲きました。 以前に紹介したバラ(マチルダ・サレット)と同時期に購入した白いバラ、ティネケ。 四季咲きの大輪です。切り花用品種として人気があるようです。 白いバラと言うと花びらにシミが出来る?なんて気になっていましたが、ティネケはシミの出来にくい品種だそ...2015.06.15みーガーデニングみー日記
ガーデニングダーラとアルメリアが咲いています。 今日は我が家の庭で咲いている小さな花を紹介したいと思います。 上品で可愛い小花をたくさん咲かせるダーラ。 花期は3月から11月と長い花で半耐寒性常緑多年草です。日当たりの良い場所を好み、多湿を嫌う花です。咲き終わった花がらを摘み、草姿が乱...2015.06.11みーガーデニングみー日記
ガーデニング【DIY】レンガを使った花壇の作り方!パート3~野菜用の花壇作りに挑戦!2日目~ DIY初心者のよっしー&みー夫婦が、悪戦苦闘しながら【レンガで花壇作り】に挑戦した、汗と涙の物語パート3でございます。一応野菜用の初めての花壇作りは、これで完成です。 続きの【カーブデザインを取り入れた本格レンガ花壇に挑戦!】は後日アップ予...2015.06.08よっしーガーデニング
ガーデニング紫陽花が色付き始めたよ! 愛媛も梅雨入りし、紫陽花も色付き始めました。 今日も雨。ブルーの紫陽花は雨に良く映えます。 日に日に色付く紫陽花は毎日目を楽しませてくれます。 ピンクの紫陽花もかわいいです。明日はもっと鮮やかな色になるのかなぁ〜。2015.06.08みーガーデニングみー日記
ガーデニング【DIY】レンガを使った花壇の作り方!パート2~野菜用の花壇作りに挑戦!1日目~ DIY初心者のよっしー&みー夫婦が、悪戦苦闘しながら【レンガで花壇作り】に挑戦した、汗と涙の物語パート2でございます。 前回の記事「【DIY】レンガを使った花壇の作り方!パート1~事前準備:必要な工具を揃えよう~」で使用する工具については解...2015.06.04よっしーガーデニング