ガーデニング

【印刷用】DIY工具購入チェックリスト

【DIY】レンガを使った花壇の作り方!パート1~事前準備:必要な工具を揃えよう~の補足ページです。 印刷用に、工具の購入チェックリストを作成してみました。プリントアウトするか、適当にワードにでもコピペしてご活用くださいませ。 ama...
ガーデニング

【DIY】レンガを使った花壇の作り方!パート1~事前準備:必要な工具を揃えよう~

 【DIY】レンガを使った花壇の作り方!パート1です。 庭への花壇作りを考えていて、当初はハウスメーカーさんに頼んだところ、そのお見積りなんと50万円オーバー!! ごごごごじゆうまんえん!!!!! (ヾノ・∀・`)ムリムリ という事...
ガーデニング

花壇の植え替えパート2!

先日の花壇の植え替えに続き、残りの花壇半分の植え替えをしました。 ビオラを植えていた場所に夏の花を植えました。 ※ビオラは草丈が伸び花姿が乱れてきたため、切り戻しをしました。上手に切り戻しをすることで7月上旬くらいまで花を咲かせることが...
スポンサーリンク
ガーデニング

香川讃岐うどんツアー&まんのう公園に行ってきたよ!

先日、久しぶりに香川県へ讃岐うどんツアーに行ってきました。ついでにまんのう公園で花々の写真も撮影してきたので、併せてご紹介してみます。
ガーデニング

花壇の植え替えをしました!

お花屋さんやホームセンターの店頭が賑やかな季節になりましたね。 今日は花壇の植え替えをするために花苗をいくつか購入しました。 なかでも百日草(ジニア)は花色が豊富でこんもりとした花形が可愛らしく、三色購入しちゃいました。 百日...
ガーデニング

ペラルゴニウム・シドイデスご存知ですか?

去年、花屋の片隅で見つけたペラルゴニウム・シドイデス。 苗で購入したものが一年でここまで大きくなりました。シルバーグレーの丸い葉とワインレッドの上品な花がお気に入りです。 ペラルゴニウム・シドイデスは多年草(冬期常緑〜半常緑)で、丈夫で...
ガーデニング

シモツケの花がハート形に!

毎年咲くのを楽しみにしているシモツケの花が今年も咲きました。 白い小さな花が沢山咲いている中に、なぜか一輪ピンクの花が咲いています。 ピンクの花をよく見るとなんとハート形になっています。 「おぉ!ハート形。」思わずカメラでパシ...
本日の名曲

【本日の名曲】Skid Row – Youth Gone Wild

管理人が「これは名曲だ!」と思うお気に入りの楽曲を紹介していくコーナー。それが【本日の名曲】です。 今日のご紹介は、「Skid Row - Youth Gone Wild」です。 個人的にこの「Youth Gone Wild」は、アメリ...
ガーデニング

我が家で初めてチリアヤメが咲きました。

青紫の小さな花、チリアヤメ。プロペラのような変わった形の花がなんとも愛らしい。花は朝開いて夕方にはしぼむ一日花です。明日はいくつ咲いてくれるか楽しみです。 苺が実りました。去年は上手く実らなかった苺。今年は食べれる苺が出来ました(...
ガーデニング

ナメクジやっつけ隊活動報告:悲報!謎の黒い小さい細長い虫によりクレソンが!!

ガーデニングの大敵「ナメクジ」を夜な夜な退治する「ナメクジやっつけ隊」の活動報告です。 昨晩もいつも通り、懐中電灯とビニール袋、そして割り箸を携え、庭のナメクジ&害虫を丁寧にチェックしていました。 雨上がりのためか、いつもよりもナメクジ...
タイトルとURLをコピーしました